inablog

東京→宮崎移住、Webエンジニア、フルマラソンなどなど

8月のふりかえり

8月が終わりますね!みなさまこの暑い夏、どう過ごしましたでしょうか。僕は新しい仕事に慣れていきつつ、ひたすらランニングをしていました。ランニングしかしていないといっても過言ではなく、ふりかえるネタがほとんどなさそうですが、書いていきます(笑)

目次

  • ランニング
    • 今月の走行距離
    • ランニング継続のコツ
  • 仕事
    • フリーランスになった話
    • 案件の話
  • 読書
  • さいごに

ランニング

仕事よりランニングネタが先です😎

今月の走行距離

8月はトータル90km走りました!月間走行距離は7月と同じく75kmを目標にしていたのですが、それを15km上回ることができました。てげ嬉しいです。

ランニング継続のコツ

目標を達成し、さらに距離を伸ばすことができた理由は3つ+αあるかなと思っています。

① みんチャレ

相変わらずみんチャレの朝ラングループは好調です。7月からメンバーが定着し始め、8月は入れ替わりがなく、5人でモチベを高め合いながら走っています。

8月中ごろには、「全員が3日連続走る」という嬉しいできごともありました。

ちなみに僕は次の日も走ろうとしたのですが、身体が動きませんでした。4日連続は厳しそうです。

② ライブラン

8月最後の方で距離を伸ばせたのは、26日に「ライブラン」というサービスと出会えたことが大きかったです。

簡単に言うと、バーチャルランとラジオを足し合わせたものですね。オンラインで走っている人とラジオパーソナリティが繋がり、ランニングに関するラジオをリアルタイムに聴きながらみんなで走ることができるサービスです。

特にユニークなのがいま誰がどのペースで走っているのかを中継してくれること。一人で走っているのに、自分の前後に他のランナーがいる気分になります。

スタート前にアンケートに答えると、走っている最中に自分の名前を呼んでくれるので一瞬ドキとしますw。ユーザー参加型でランニングを楽しめるし、朝5:30と早いセッションもあるため、これのおかげで朝ランが捗るようになりました!!

(もっと早くこのサービスに出会いたかった)

③ 仕事

7月から携わりはじめたランニングアプリの開発も大きな要因だと思っています。もともとランニングが好きだったのですが、趣味としてだけではなく、仕事としてランニングに関わることで、よりランニングに対して積極的になろうとする力が働いている気がします。

これは過去の自分を振り返ってもわかることで、小学5年生から始めた囲碁という趣味を、社会人になってからは囲碁インストラクターという仕事にしましたし、大学生のときに興味本位でやってみたプログラミングが、今は本業になっています。農業についても、家庭菜園をしつつ、農家でお手伝いをしています。

趣味と仕事を分けず、公私混同をすることで、あることを習慣化するようなクセがあるのかなって思っています。「好きなことを仕事にしたい」といった世の中の流れがありますが、それとは少し異なっているかもしれません。

+α 道具

あとは単純に道具にお金をかけることでモチベを上げていますねw

まずはウォッチをモデルチェンジしました。2年半前に購入したGarminのForeAthelete230Jをメルカリに出し、ForeAthlete245Musicを購入。これで心拍を測れたり、スマホレスで音楽を聴くことができます。またコロナ禍では気になる血中酸素トラッキング機能もあるので、これ1つを1日中付ける運用にしました。(5月に購入した Mi band 6も売りに出す予定)

あとはユニクロでもキャップをゲット。今までキャップは1個で間に合っていましたが、3日連続走る日もあり、洗濯が追いつかなくなってきたので。

また、9月にはニューバランスのシューズが届く予定です。

ウォッチは1つで十分ですが、シューズは調べ始めてら欲しいものを3足も見つけてしまい、沼(闇?)ですねこれw 一気に3足買おうとしましたが、精神の制御に成功し、まずは1足だけ注文しました。


ということで9月はこの調子で月間走行距離100kmを目指したいと思います!

仕事

ランニングネタで力尽きてしまったので、仕事の話をさらっと書いて終わりにします(笑)

フリーランスになった話

今月からフリーランスになったわけですが、労働時間が少し減った分、たくさん走ることができました(そこかよ)。

というのは半分冗談で、子育てがしやすくなったり、妻との時間にゆとりを持てるようになりました。

ゆっくりランチを取れるので少し遠くのお店にいったり。また子供を朝病院に連れて行くことになっても最低限の業務調整のみで良く、会社への報告や勤怠修正など細かいことをしなくて良いのはストレスフリーです。

直近1年半は会社員でしたが、そこでもフルリモートだったので、労働時間がフレキシブルになったぐらいで大きな変化はそこまでないですね。 また、前職以前はフリーランスだったので、「あ〜フリーランスってこんな感じだよな〜」という感覚が戻ってきた感じです(笑)

案件の話

7月のふりかえりでも書いたように、

  • 開発案件(広告システム / Ruby on Rails)
  • 開発案件(ランニングアプリ / Laravel)
  • 農業のお手伝い(栽培、収穫)

といった3本柱でやっております。これプラス、長いお付き合いの企業さんでちょくちょく副業してます。

ランニングアプリの案件はまじで楽しいです👟 今月から新規アプリ開発もスタートしたので、早くリリースして個人的にも使いたいですね。

農業の方でも、もしかしたらエンジニアとしてのスキルも生かせるのではという相談をいただきました。

改めてエンジニアは活躍の幅が広い職業だなと思いました。

読書

  • PHPフレームワークLaravel Webアプリケーション開発 バージョン8.x対応
  • さわって学ぶクラウドインフラ docker基礎からのコンテナ構築
  • 2040年の未来予測
  • フルマラソン完走法
  • ランニングする前に読む本 最短で結果を出す科学的トレーニング

トータル5冊読みました。

Docker本は自分の中で神本でした。なんとなく使いがちなDockerですが、Dockerの仕組みをきちんと理解して自信を持って使えるレベルに持っていける本だと思います。これを読むと、今の案件のDockerfileを上から下まで読みたくなりますし、リファクタリングしたくなると思います。数ヶ月後にもう一度読み直したい。

そして後半、ランニングに偏りはじめているのがわかりますね(笑)ちゃんとエンジニアの勉強もしないとです。

さいごに

8月はランニングというものに本格的に向き合い始めた月でした。

走るという行為そのものが楽しいのはもちろん、習慣化するためにはどうすれば良いのか考えるのも面白いですし、ランニンググッズを眺めるのも、関連本を読むのも、アプリ開発するのも、すべてがフロー状態に入れて気持ち良いです。

また、12月にあるフルマラソンではサブ5を狙っていますが、そのためには練習以外にも、食生活や睡眠の見直しも必要になっていきます。

ランニングを中心に置くことで、生活面でのあらゆることが良い方向に向かっていくのがわかります。

今年の前半は気候変動問題に関心が強く、そこから食の見直しをはじめました。いまは運動の視点からも食に向き合い始めています。

食と運動、この2つに強い好奇心があるとわかったので、そこからSDGsや気候変動問題へのアクションに繋げられたらいいな〜と。まあまずは楽しむところからですけどね!

9月もひたすら走り続けます。

ではでは!